【簡単解説】不動産投資クラウドファンディングの特徴とメリット・デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事にはプロモーションが含まれています。

悩める会社員

不労所得が欲しくて不動産投資に興味はあるけど、
高額な投資だしローンを組むのは怖い。

悩めるママ

空き家対策や維持費など分からない部分が多くて
なかなか手を出せません。

不動産投資(Real Estate Investment)に関して、このように思っている方は多いのではないでしょうか。

今まで不動産投資に二の足を踏んでいた方でも、不動産投資クラウドファンディングの仕組みを利用すれば、少額から不動産投資を始めることができます。

本記事では、私も実際に去年からポートフォリオに組み入れ始めた「不動産投資クラウドファンディング」の仕組みと魅力、リスクについて紹介します。

この記事で分かること
  • 不動産投資クラウドファンディングの仕組み
  • 現物不動産投資やREITとの違い
  • メリット・デメリット
目次

不動産投資クラウドファンディングの仕組み

本題に入る前に、そもそもクラウドファンディングとはなんでしょうか。
投資に詳しくない方は、聞き慣れない言葉かと思いますので簡単に説明します。

クラウドファンディングとは「クラウド(Crowd=群衆)」と「ファンディング(Funding=資金調達)を組み合わせた造語で、インターネットを介して不特定多数の方から資金を調達する仕組みのことなんです。

つまり、不動産投資クラウドファウンディング(以下、不特法型CF)とは、インターネットを介して不特定多数の個人投資家から募った資金を運用会社が不動産物件を購入し、その物件の賃貸収益や売却益を投資家に還元する仕組みのことです。

現物不動産投資やREITとの違い

現物不動産投資

現物不動産投資といえば、サラリーマンでもできるワンルームマンション投資を中心に流行っています。生命保険代わりに始めている方も多いようです。
そして、ここ数年は低金利時代が続いていることから、ローンを組んで物件購入することが一般的となっています。
しかしながら、ローンを組んでの投資は数十万単位で初期費用もかかりますし、ローン自体に抵抗のある人も多いと思います。
また、物件の見極めが素人には難しく、ハードルの高い投資と思っている方が多いのも事実です。

REIT

REITも投資家から集めた資金で不動産を購入し賃貸収入や売買益を投資家に配当するという意味ではクラウドファンディングと似ている部分があります。

しかし、以下の2点において両者は大きく異なっています。

ボラティリティの大きさ
  • REITは上場しているため、株式市場の動向に大きく左右される。
  • 不特法型CFは株式市場の動向の影響は受けにくく、比較的安定。
投資先の分かりやすさ
  • REITは具体的な1件1件の投資先を選んで構築できるわけではない。
  • 不特法型CFは投資家自身が1件1件の投資先を選んで、ポートフォリオを構築することが可能。

メリット・デメリット

不特法型CFは「程よいリスクとリターン」が見込まれるため、投資経験の浅い方にもオススメできるサービスだと個人的には思っています。

以下に不特法型CFの魅力とリスクを「メリット/デメリット」に分けて説明します。

メリット

  • 少額から投資可能
    運営会社にもよりますが、最低1万円から投資することができるため、運用資金が潤沢にはない個人投資家でも身の丈にあった投資が可能となっています。
  • 投資先の情報が開示されている
    投資先の不動産に関する情報が明瞭に開示されているため、納得した物件にのみ投資を行うことが可能です。
    運用期間についても公開されているため、資金計画が建てやすいです。
  • 管理の手間が不要・ほったらかしでOK
    物件取得から運用中の家賃管理・建物管理、売却まで運用会社が行います。
    出資後の面倒な管理は一切不要。全てお任せで資産運用が行えます。
  • 優先劣後の仕組みがある
    不動産売却時に損失が発生した際に、一定の割合を運用会社が負担する仕組みがあります。
    ※運用会社によっては、優先劣後のない会社もあり。

デメリット

  • 元本保証ではない
    当たり前ですが、元本保証ではありません。
    運用会社の倒産などにより、最悪はデフォルト(債務不履行)になる可能性もあります。
  • 運用中は自由に売買できない
    メリットの記載と相反していますが、運用中はキャンセルすることができないことが大半です。
    余裕資金で計画的に投資する必要があります。
  • 税金面では不利
    クラウドファンディングの利益は、雑所得で総合課税されるため、所得に応じて5〜50%の課税になります。
    所得の高い人にとっては、大きなデメリットです。
    この点は業界全体の課題として認識されていて、分離課税への移行を国に求めていくようです。

以上、不動産投資クラウドファンディングの魅力とリスクについて紹介しました。

日本で超低金利時代が長引いており、銀行に預けていてもお金は増えません。
気付いてない人が多いのですが、最近は物価の方が上昇しているため、資産価値は知らぬ間に減っています。

しかし、おそらくこの記事を読んでくださっている方は、少しでも将来に備えようと努力されている方のはず。

これから日本は少子高齢化がますます進んでいくことでしょう。
深刻な問題を抱えた状況になることは、もはや避けられない情勢だと私は思っています。

不動産投資クラウドファンディングを通して、これからの日本社会を生き抜くための資産形成を進めていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入っていただけたらシェアお願いします!
目次